羅睺羅

維摩経ゆいまきょう弟子品ていしほん


ホーム > 維摩経

 > 03.弟子品

 > 9.ラーフラ尊者


 ラーフラそんじゃ


そこで、おシャ様はラーフラそんじゃみつぎょう第一)に言いました。

佛告羅睺羅:[VK0309001]

「お前がゆいきついに行ってきなさい。」

「汝行詣維摩詰問疾。」[VK0309002]


ラーフラはおシャ様に語りました。

羅睺羅白佛言:[VK0309003]

「申し訳ございません。そん様。私はその御方をうことができかねます。なぜかというと、

「世尊!我不堪任詣彼問疾。所以者何?[VK0309004]

かつて、ヴァイシャーリー大都市のちょうしゃたちは私のところに来て、礼をして私に聞きました。

憶念昔時,毘耶離諸長者子來詣我所,稽首作禮,問我言:[VK0309005]

『ラーフラそんじゃよ! あなたはそん様の息子ですね。

『唯,羅睺羅!汝佛之子,[VK0309006]

仏道を求めるために、てんりんおう(世界の統治者)の位を捨ててしゅっされましたが、

捨轉輪王位,出家為道。[VK0309007]

このしゅっにいったい何の利益があるのでしょうか?』

其出家者,有何等利?』[VK0309008]


それで、私はそん様の教えどおり皆にしゅっどくと利益をお説きいたしました。

我即如法為說出家功德之利。[VK0309009]


その時、ゆいきつ様がお見えになり、私に話しかけられました。

時維摩詰來謂我言:[VK0309010]

『ちょっと! ラーフラさんよ! しゅっどくと利益を説くべきではないのだ。なぜなら、

『唯,羅睺羅!不應說出家功德之利。所以者何?[VK0309011]

どくも利益もないこと、これこそしゅっだからだ。

無利無功德,是為出家;[VK0309012]

の法には、どくや利益などがあるかもしれないが、

有為法者,可說有利有功德。[VK0309013]

しゅっとはであり、にはどくも利益もないのだ。ラーフラさんよ! 

夫出家者,為無為法,無為法中,無利無功德。羅睺羅![VK0309014]


しゅっとは、

出家者,[VK0309015]

べつをせず、

無彼無此,亦無中間;[VK0309016]

六十二種類のじゃけんはな ていて、

離六十二見,[VK0309017]

はんきょうに入り、

處於涅槃;[VK0309018]

賢者に認められ、聖者に則られ、

智者所受,聖所行處;[VK0309019]

さまざまな魔をこうふくさせ、

降伏眾魔,[VK0309020]

五道のしゅじょうさいし、

度五道,[VK0309021]

五眼(にくがんてんがんけいがんほうげんぶっげん)を清め、

淨五眼,[VK0309022]

りきしんりきしょうじんりょくねんりきじょうりきりき)を培い、

得五力,[VK0309023]

こんしんこんしょうじんこんねんこんじょうこんこん)をきょうにするのだ。

立五根;[VK0309024]

また、物事に悩まず、

不惱於彼,[VK0309025]

さまざまなあくぎょうはな ていて、

離眾雜惡;[VK0309026]

どうを破り、

摧諸外道,[VK0309027]

みょう(存在しないものに、仮に名をつけること)に惑わされず、

超越假名;[VK0309028]

泥より出でて泥に染まらず(世俗の中にいても、ぼんのうに染まらない)、

出淤泥,無繫著;[VK0309029]

しょはな ていて、

無我所,[VK0309030]

うんはな ていて、

無所受;[VK0309031]

心が乱れておらず、

無擾亂,[VK0309032]

ほう(仏法を聴いて、うれしい思いで味わっていること)に浸っていて、

內懷喜;[VK0309033]

どうしんを守り、

護彼意,[VK0309034]

ぜんじょうきょうはな ず、

隨禪定,[VK0309035]

さまざまな過ちをはな ている。

離眾過。[VK0309036]

もしそうできれば、これこそ真のしゅっなのだ。』

若能如是,是真出家。』[VK0309037]


それで、ゆいきつ様はちょうしゃたちにおっしゃいました。

於是維摩詰語諸長者子:[VK0309038]

『いまちょうどしょうほうの時代(しょうほうが世間に出現する時代)であり、お前たちはしゅっしたほうがいいのだ。なぜなら、

『汝等於正法中,宜共出家。所以者何?[VK0309039]

ちょうどにょらい様がいらっしゃる時代に逢うことはとても珍しいからだ。』

佛世難值!』[VK0309040]


ちょうしゃたちは言いました。

諸長者子言:[VK0309041]

様! でも、そん様は、

『居士!我聞佛言,[VK0309042]

両親がさんせいしなければ、しゅっしてはいけないとおっしゃいました。』

父母不聽,不得出家。』[VK0309043]


ゆいきつ様はお答えになりました。

維摩詰言:[VK0309044]

『そのとおりだ。それでは、お前たちはのくさんみゃくさんだいしんを発すればよい。

『然!汝等便發阿耨多羅三藐三菩提心,[VK0309045]

これがつまりしゅっのことであり、

是即出家,[VK0309046]

そくかいかいりつ)を受けたということなのだ。』

是即具足。』[VK0309047]


あの時、三十二人のちょうしゃたちは皆、のくさんみゃくさんだいしんを発しました。

爾時三十二長者子皆發阿耨多羅三藐三菩提心,[VK0309048]

それゆえ、私はその御方をうことができかねます。」

故我不任詣彼問疾。」[VK0309049]



Scroll to Top